- 学校に馴染めず、毎日通学することが難しい
- 学習の不安を少しでも解消したい
- 人とのコミュニケーションに自信がない
- 進学や就労など、将来に不安がある
- 相談できる人が欲しい
「はぐくみスタジオくるみ」「はぐくみスタジオひまり」「はぐくみスタジオにちか」「はぐくみスタジオすいみ」では、子どもたちの心とからだの様子を理解し、一人ひとりに合ったプランを組み立て、目の前の問題を解決する方法や、人や社会と関わるために必要なことを少しずつ身につけられるよう支援しています。
「はぐくみスタジオくるみ」「はぐくみスタジオひまり」「はぐくみスタジオにちか」「はぐくみスタジオすいみ」では、子どもたちの心とからだの様子を理解し、一人ひとりに合ったプランを組み立て、目の前の問題を解決する方法や、人や社会と関わるために必要なことを少しずつ身につけられるよう支援しています。
室内では、ボールを使ったゲームやエクササイズなどの体幹トレーニングを中心に行います。
体幹を鍛えることで姿勢がよくなったり、転びにくくなったりなどの効果があります。
また、遠足やウォーキング、トランポリン、夏にはプールなど、身体を使う行事もしております。
絵画や工作、科学実験、調理実習など、手を使う活動を多く取り入れています。
調理実習では、共同作業の楽しさを感じることもできます。
集団行動をとったり、人と関わる上で必要な技能(ソーシャルスキル)を、人の話を聞き取る・自ら発話する・思いを伝える、という基本の繰り返しや、コミュニケーションを必要とする共同作業などを遊びの感覚に近い方法で少しずつ身につけます。
日常生活での困りごとを減らし、スムーズに生活できるよう、一人ひとりに合った方法で少しずつ身につけられるよう訓練・サポートします。
また、他者とのコミュニケーション力を身につけるために積極的に社会参加体験の機会を設けています。
買物や外食、乗車の訓練を通じてルールやマナーを学び、社会に適応する力を身につけていきます。
14:30 | 来所・体調チェック |
---|---|
14:45 | 宿題・個別活動 |
15:30 | おやつ |
16:00 | 室内外活動 |
16:30 | 後片付け |
17:00 | 帰りの会・帰宅・送迎 |
9:00 | 来所・体調チェック |
---|---|
10:00 | 室内外活動(プログラムにより) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 室内外活動 |
15:00 | おやつ |
15:30 | 室内外活動 |
16:00 | 帰りの支度・帰宅・送迎 |
利用料金※1 | 非課税世帯 0円 世帯所得890万円まで 月額上限 4,600円 世帯所得890万円以上 月額上限 37,200円 ※月に何回ご利用してもこの金額になります。 ※世帯所得がおおよそ890万円を超える方は、ご利用1回あたり、900円~1,200円程度となります。 |
---|---|
別途料金 | イベント参加費 |
備考 | 利用料金は児童福祉法に基づく放課後等デイサービスとして運営しております。 通所受給者証を取得することで、自治体の定める日数と自己負担額の範囲でご利用可能です。 |